フリースタイルリブレで人体実験~!血糖値測定日記(2週間目) 公開日:2017年10月20日 諸々 2017 こんにちは! 慢性的なカラダの痛みや自律神経のバランスから来る不調にお悩みの方のための、 武術の技と脳の反射システムを利用したソフトで痛くない当院オリジナルの整体GP法で、ココロとカラダのバランスを整える、Ten整体院院 […] 続きを読む
フリースタイルリブレで人体実験~!血糖値測定日記(1週間目) 公開日:2017年10月11日 諸々 2017 こんにちは! 慢性的なカラダの痛みや自律神経のバランスから来る不調にお悩みの方のための、 武術の技と脳の反射システムを利用したソフトで痛くない当院オリジナルの整体GP法で、ココロとカラダのバランスを整える、Ten整体院院 […] 続きを読む
猫のようなしなやかなカラダになる!ー手技をやる人にも武術をやる人にもそのベース作りに良いかもしれないね。 公開日:2017年9月25日 健康一般諸々 2017 こんにちは! 慢性的なカラダの痛みや自律神経のバランスから来る不調にお悩みの方のための、 武術の技と脳の反射システムを利用したソフトで痛くない当院オリジナルの整体GP法で、ココロとカラダのバランスを整える、Ten整体院院 […] 続きを読む
最後のGP法テンステップセミナー、かなり良かったですよ。(^^) 公開日:2017年9月6日 セミナー諸々 2017 ども、Tenです。 先日の日曜日は、名古屋でまたまたセミナー。 前回に引き続き2回めのテンステップセミナーですが、 実はこのセミナー、今回で最後なんですね~。 来年からはちょっとカタチを変えたセミナーになる予定。 という […] 続きを読む
もしかして腸間膜根にも筋肉成分ってあるの? 公開日:2017年8月29日 諸々 2017 こんにちは! 慢性的なカラダの痛みや自律神経のバランスから来る不調にお悩みの方のための、 武術の技と脳の反射システムを利用したソフトで痛くない当院オリジナルの整体GP法で、ココロとカラダのバランスを整える、Ten整体院院 […] 続きを読む
セミナーで伊豆に行ってきました~! 公開日:2017年7月17日 諸々 2017 ども、Tenです。 先週は4日ほどお休みを頂いて伊豆の方までセミナーに行ってきました。 といっても、セミナーのことは書いちゃダメみたいなので、その他のことでも。 今回も車で行ってきました。 新東名をズンズン進んで、伊豆ま […] 続きを読む
昨日は勉強会&暑気払いでした! 公開日:2017年7月10日 諸々 2017 ども、Tenです。 毎日暑いですね~! こんな暑いときにはやっぱり暑気払いでしょう!! ってことで、GP法メンバーで毎年恒例の暑気払いをやってきました。 暑気払いに先立って、まずは色々お勉強です。 毎年夏と年末年始は大盤 […] 続きを読む
長岡桃嶺のお墓参り~。 公開日:2017年7月10日 諸々 2017 ども、Tenです。 昨日は午後から勉強会で名古屋だったので、 その前に久しぶりに長岡桃嶺さんのお墓参りに行ってきました。 嫁ちゃんがまだ行ったこと無いっていうので、 一緒に行ってきましたよ。 久しぶりだったのですが、たま […] 続きを読む
日曜日は初開催のGP法テンステップセミナーでした~! 公開日:2017年6月7日 諸々 2017 ども、Tenです。 この日曜日は、名古屋で初開催になるGP法のテンステップセミナーというのをやってました。 Tenは普段の施術ではGP法っていうテクニックを使用していて、 セミナーでも皆さんにお伝えしているんですが、 結 […] 続きを読む
セミナー後はやっぱり調子良いね。 公開日:2017年5月26日 セミナー ども、Tenです。 先日の日曜は、名古屋でセミナーやってたんですが、 毎回思うんだけど、セミナーをやった後の週って、 なんだか普通に施術してても良い感じなことが多いんですよね。 同じ事をやっても、なんだか切れ味鋭いって感 […] 続きを読む
新技入荷しました〜! 公開日:2017年5月16日 諸々 2017 ども、Tenです。 あっという間に1週間たっちゃいましたが、 ゴールデンウィークの後半はお休みをいただいて、東京にとあるセミナーを受けに行ってました。 いや〜、大変だったけどかなり良かったです。(^^) これ、2年くらい […] 続きを読む
facebookページのページプラグインが表示されない理由がようやく分かった~!! 公開日:2017年5月15日 お役立ち こんにちは! 慢性的なカラダの痛みや自律神経のバランスから来る不調にお悩みの方のための、 武術の技と脳の反射システムを利用したソフトで痛くない当院オリジナルの整体GP法で、ココロとカラダのバランスを整える、Ten整体院院 […] 続きを読む
人のお腹を玉とみて、まずは入れ物を調整しましょう~! 公開日:2017年4月20日 Ten整体塾整体の話題 こんにちは! 慢性的なカラダの痛みや自律神経のバランスから来る不調にお悩みの方のための、 武術の技と脳の反射システムを利用したソフトで痛くない当院オリジナルの整体GP法で、ココロとカラダのバランスを整える、Ten整体院院 […] 続きを読む
日曜日はGP法基礎セミナーでした! 公開日:2017年4月18日 諸々 2017 ども、Tenです。 この日曜日は、名古屋でGP法の基礎セミナーがありました。 今回の会場は、久しぶりに高架下の会議室。 前回は人数が少なかったからちょうどよかったけど、今回は参加者が定員いっぱいだったのでちょっと狭かった […] 続きを読む
冷えも生理痛も婦人科疾患も結局は内臓下垂? 公開日:2017年4月14日 Ten整体塾整体の話題 こんにちは! 慢性的なカラダの痛みや自律神経のバランスから来る不調にお悩みの方のための、 武術の技と脳の反射システムを利用したソフトで痛くない当院オリジナルの整体GP法で、ココロとカラダのバランスを整える、Ten整体院院 […] 続きを読む
生理痛で鎮痛剤を飲むのって悪循環? 公開日:2017年4月12日 Ten整体塾健康一般整体の話題 こんにちは! 慢性的なカラダの痛みや自律神経のバランスから来る不調にお悩みの方のための、 武術の技と脳の反射システムを利用したソフトで痛くない当院オリジナルの整体GP法で、ココロとカラダのバランスを整える、Ten整体院院 […] 続きを読む
生理痛が改善する4つの方法-生理痛の原因はやっぱり冷えだった? 公開日:2017年4月11日 Ten整体塾健康一般栄養の話 こんにちは! 慢性的なカラダの痛みや自律神経のバランスから来る不調にお悩みの方のための、 武術の技と脳の反射システムを利用したソフトで痛くない当院オリジナルの整体GP法で、ココロとカラダのバランスを整える、Ten整体院院 […] 続きを読む
九州行ってきました~!3日目博多で勉強会編 公開日:2017年4月9日 諸々 2017 ども、Tenです。 さて、九州旅行も3日目。 ホテルで朝食をとったら、チェックアウトして、 他の皆と分かれて出発です。 2泊お世話になったホテルを後に、 ハウステンボス駅~。 ここから博多へ向かいます。 博多へついたら、 […] 続きを読む
九州行ってきました~!2日目ハウステンボス編 公開日:2017年4月8日 諸々 2017 ども、Tenです。 九州二日目の朝。 ホテルでの朝食は、バイキング形式。 食堂は3個所あるのね。 和食と中華と洋食と。 2泊なので、3個所全部回るのは無理なので~、 何処にしようかと悩んだ挙句、 初日は中華へ。 まあ、こ […] 続きを読む
九州行ってきました~!初日移動編 公開日:2017年4月7日 諸々 2017 ども、Tenです。 この日曜日から、ちょっとお休みを頂いての九州旅行&勉強会の旅に行ってきました。 セミナー以外でこんだけ長いお休みを頂くのは何年ぶりだろう? ということで、レポートでも。 初日は移動日。 まずは実家に迎 […] 続きを読む
お休みのお知らせ(4月2日(日)~5日(水)) 公開日:2017年3月30日 Ten整体院からのお知らせ ども、Tenです。 あっという間にもう3月も終わりですね~。 桜も温かいところはボチボチ咲き始めてるみたいです。 さて、Ten整体院のお休みのお知らせです。 4月2日(日)~5日(水)まで、お休みを頂きます。 今回は、T […] 続きを読む
【Ten整体塾】昨日は今までで一番の出来かな?GP法エキスパートコースの最終回でした~! 公開日:2017年3月20日 諸々 2017 ども、Tenです。 昨日は名古屋でGP法エキスパートコースの最終回のセミナーがありました。 去年の7月から9ヶ月間やってきたセミナーの最終回。 いや、自分で言うのもなんですが、今までで一番の出来だったと自画自賛でした。( […] 続きを読む
これは使える~!YouTube動画を倍速再生するChromeの拡張機能 公開日:2017年2月24日 お役立ち こんにちは! 慢性的なカラダの痛みや自律神経のバランスから来る不調にお悩みの方のための、 武術の技と脳の反射システムを利用したソフトで痛くない当院オリジナルの整体GP法で、ココロとカラダのバランスを整える、Ten整体院院 […] 続きを読む
手技療法家の手を作る最短コースとは? 公開日:2017年2月21日 Ten整体塾セミナー整体の話題 ども、Tenです。 整体などの手技を勉強していると、 たまに、 「手が出来てる」 とか、 「手が出来てない」 とかって言葉を聞くことはありませんか? この手が出来てるってどういうことなんでしょうか。 もう10年位になりま […] 続きを読む
柔術の崩しの技術を応用すると? 公開日:2017年2月15日 Ten整体塾セミナー整体の話題 ども、Tenです。 先日の日曜日は、GP法マスターコースの2回目のセミナーでした。 セミナーでは、GP法そのものだけでなく、カラダの使い方についてもお伝えしていますが、 今回の目玉の1つは、柔術の崩しの技法から抽出したカ […] 続きを読む
「今年はGPマスターコースを1回しか開催しないよ~」ってブログで書いたら・・・ 公開日:2017年2月1日 諸々 2017 ども、Tenです。 昨日、「今年はGPマスターコースを1回しか開催しないよ~」ってブログで書いたら、 早速お問い合わせがありました。 「参加したいけどどうしたら良いの?」 って。 う~ん・・・、 1回目はじまっちゃったば […] 続きを読む
GP法マスターコース始まりました~!\(^o^)/ 公開日:2017年1月31日 諸々 2017 ども、Tenです。 早いもので、ついこの間お正月だと思ってたら、あっという間に今日で1月終わりなんですね~。 なんだかバタバタしてる間に終わっちゃいましたが、 この日曜日は、GPセミナーやってました。 今年は年に1回しか […] 続きを読む
日曜日はGP法の勉強会&新年会でした! 公開日:2017年1月24日 諸々 2017 ども、Tenです。 一昨日の日曜日は、 GP法の勉強会でした! 今回は、参加者が6名。 久しぶりの勉強会です。 久しぶりなので色々とネタもたまっていたんですが、 まずは皆さんが日頃困ってることを色々とインタビューして、そ […] 続きを読む
セミナーから帰ってきました~! 公開日:2017年1月20日 諸々 2017 ども、Tenです。 今週の月曜日から木曜日まで、セミナーに行ってました。 今回は伊豆方面。 リゾートホテルに缶詰になって、みっちりと勉強してきました~! セミナーのことは書いちゃいけないそうなので、その周辺のお話でも。 […] 続きを読む
知っていると思ったらチャンスと思え! 公開日:2016年12月25日 Ten整体塾セミナー整体の話題 ども、Tenです。 今日は、「知っていると思ったらチャンスと思え!」 というテーマでいってみようと思います。 Tenがセミナーやる時に最初に言う話の一つに、 「あ!これ知ってる!」 って思っても、 知らないつもりで聞いて […] 続きを読む
たった4%の事に集中するだけで、64%の結果を出す! 公開日:2016年12月23日 Ten整体塾セミナー整体の話題 ども、Tenです。 前回、ちょびっと上達論的なこと書きましたが、 今回はこんなお話を。 皆さんはパレートの法則って聞いたことありますか? 良く「2:8の法則」って言われてるもので、 「全体の8割の結果は、2割のものが生み […] 続きを読む
1万の法則-何の上達にも近道はあるけどワープは出来ないよ。 公開日:2016年12月20日 Ten整体塾セミナー整体の話題武術 ども、Tenです。 さて、今日のテーマは、1万の法則。 皆さんは 1万時間の法則って聞いたことありますか? マルコム・グラッドウェルの「天才-成功する人々の法則」って本に出てくる話で、 かなり色んな人に引用されてるのでも […] 続きを読む
水は1日どの位? 公開日:2016年12月17日 Ten整体塾健康一般 ども、Tenです。 毎日寒いですね~。 寒い上に空気は結構乾燥してきてますね。 こういう冬の季節には、野口整体なんかでは、 「水を飲め!」 って言うんですよね。 普段よりも多めに水を、しかもチビチビと飲むことが大事だって […] 続きを読む
風邪が流行ってきたみたいですね。 公開日:2016年12月15日 健康一般 ども、Tenです。 だいぶ毎日寒いですよね~。 そろそろ風邪をひいた~ってお客さんも来るようになってきましたね。 ということで、今回は風邪の話です。 先日来たお客さん、 「今朝から風邪をひいたみたいで、喉が痛くって・・・ […] 続きを読む
施術を受ける人のステージ 公開日:2016年12月6日 Ten整体塾セミナー諸々 2016 ども、Tenです。 今日は施術を受ける人(お客さん)の状態というか、良くなっていくステップみたいなものをまとめてみました。 最初これはGP法をメインに使ってる特定の人向けに書いてたものなんですが、 せっかくなので皆さんに […] 続きを読む
プライマリー以外に注目すると逆効果にも?!-制約理論2(ザ・ゴール) 公開日:2016年12月4日 Ten整体塾セミナー整体の話題武術 ども、Tenです。 さて、今日は前回の続き、制約理論のお話をもう少ししてみようかな? 前回、制約理論のお話を書いてみましたが、いかがでしたか? 結構面白いので、もうちょっと詳しく書いてみますね。 制約理論っていうのは、 […] 続きを読む
一番大元の原因(プライマリー)を探せ!-制約理論(ザ・ゴール) 公開日:2016年12月2日 Ten整体塾セミナー整体の話題武術 ども、Tenです。 さて、今日は、制約理論ってお話を。 「ザ・ゴール」という本がありますが、ご存知ですか? Tenは随分前にススメられて読んだんですが、 最近はマンガも出てるんですね~。 もちろんマンガも読みました。(^ […] 続きを読む
シイタケを作ってます!(^^) 公開日:2016年12月1日 諸々 2016 ども、Tenです。 あっという間に12月、あと一月で今年も終わりですね。 すっかり寒くなってきてますが、皆さん体調とか崩してないですか? さて、 Tenは、冬になったので、シイタケ作りを再開してます。 玄関の土間でやって […] 続きを読む
Chromeでスマホサイトを見る方法-Bliskが有料化されちゃったので、これでチェック! 公開日:2016年11月19日 お役立ち こんにちは! 慢性的なカラダの痛みや自律神経のバランスから来る不調にお悩みの方のための、 武術の技と脳の反射システムを利用したソフトで痛くない当院オリジナルの整体GP法で、ココロとカラダのバランスを整える、Ten整体院院 […] 続きを読む
最近産後の調整で来院される久しぶりさんが多いです。 公開日:2016年10月21日 整体の話題 ども、Tenです。 最近、久しぶりに当院に来られる人が多いです。 それも、 「赤ちゃん生まれたので〜!」 って感じの久しぶりさん。 結構長い期間不妊治療されてた方で、 「その後来ないから多分無事妊娠したんだろうな〜」 っ […] 続きを読む
自律神経とかホルモンバランスにも良いかも~? 公開日:2016年10月13日 Ten整体塾整体の話題 ども、Tenです。 さてさて、最近マイブームな長野式ネタが続いていますが、 また面白い例があったので紹介しますね。 先日来たとあるお客さん、 ちょっとホルモンバランスとか自律神経系に問題がありそうな方なんですが、 ふと、 […] 続きを読む
初のGP法基礎セミナー大阪開催~! 公開日:2016年10月12日 諸々 2016 ども、Tenです。 この日曜日は、今回初開催になる大阪でのGP法基礎セミナーでした! 今まで地元豊田か名古屋で開催していたんですが、 ちょっと前に博多でやったのに味をしめて、試しにやってみよう! ってことで急遽企画したこ […] 続きを読む
側弯症に側弯処置がかなり良いね。 公開日:2016年10月7日 Ten整体塾整体の話題 ども、Tenです。 前回紹介した気水穴処置、結構使えるので色んな人に試していますが、 かなり良い結果が出ますね。 12経絡それぞれにある火穴の圧痛を、 気穴と水穴にアプローチすることで圧痛を取って、 それによって、12経 […] 続きを読む
気水穴処置ってスゴく効きますね 公開日:2016年10月4日 Ten整体塾整体の話題 こんにちは! 慢性的なカラダの痛みや自律神経のバランスから来る不調にお悩みの方のための、 武術の技と脳の反射システムを利用したソフトで痛くない当院オリジナルの整体GP法で、ココロとカラダのバランスを整える、Ten整体院院 […] 続きを読む
カラダに触れる時ってどこにフォーカスしてますか? 公開日:2016年9月30日 Ten整体塾整体の話題 ども、Tenです。 カラダに触れる時って、狙った層に触れることが大事ですよね。 例えば、 ・筋膜にアプローチしようと思ったら、 筋膜に触れるし、 ・筋肉にアプローチしようと思ったら、 筋肉に触れるし、 ・骨にアプロー […] 続きを読む
結婚記念日でステーキ食べに行ってきた! 公開日:2016年9月21日 諸々 2016 ども、Tenです。 今週の月曜日は、結婚5周年~! ってことで、夜をお休みにして、 豊田までお食事しに行ってきました。 行ったのは、豊田駅前のトヨタキャッスルの中にある、鉄板焼きのお店。 実は、候補がいくつかあって悩んで […] 続きを読む
ついにGP法エキスパートコースが終了!そして打ち上げへ 公開日:2016年9月13日 諸々 2016 ども、Tenです。 先日の日曜日はGP法エキスパートコースの最終回でした~! 名古屋の白鳥鍼灸整骨院をお借りしての今回のコース、 流石に9ヶ月間やってきたので最後は名残惜しいですね。 今回は最終回なので、今までの全ての総 […] 続きを読む
GP法マスター&エキスパートコース@博多-帰宅編 公開日:2016年9月2日 諸々 2016 さてさて、GP法博多セミナーも何とか終了、 あとは帰るだけ~。 ホントは飛行機で帰ろうと思ってたんだけど・・・、 台風が心配で予約してなかったら、もう空いてなかった。 ってことで、新幹線で帰ろうと。 でも、せっかくだから […] 続きを読む
GP法マスター&エキスパートコース@博多-2日目編 公開日:2016年9月1日 諸々 2016 さてさて、ついに博多でのセミナーの最終回! 本日はエキスパートコース2回分を1日でやっちゃいます。 今までやったことを踏まえて、今までやってきたことが表なら、これは裏のGP法みたいな感じ? やってきたことがひっくり返る感 […] 続きを読む
GP法マスター&エキスパートコース@博多-初日編 公開日:2016年8月31日 諸々 2016 ども、Tenです。 さてさて、博多でのセミナー初日です。 この日でマスターコースを全て終わらせなくっちゃ! かなり時間も厳しい中、早速セミナー開始! まずはカラダの使い方から。 今回もまた新しい触れ方をやりました。 そし […] 続きを読む
GP法マスター&エキスパートコース@博多-前日編 公開日:2016年8月30日 諸々 2016 ども、Tenです。 最近はセミナーのレポートばっかりですが・・・、 今回もまたまた博多にセミナーをしに行ってきました。 ってことで、まずは前日編。 今回は行きも飛行機で行こう! って思ってたんですが、台風の状況がちょっと […] 続きを読む
盆踊り終わった~、先週末はGP法マスターコースの2回目、そして今度はまたまた博多エキスパートコースセミナー! 公開日:2016年8月23日 諸々 2016 ども。 盆踊りが終わって1週間たったのに未だに頭のなかを高岡音頭が流れてるTenです。(^_^;) 先々週は土日月と3日間、地元若林神社での盆踊り大会でした。 今年は見守り役なので比較的のんびりしてましたが、でも3日間か […] 続きを読む
GP法マスターコース@博多2日目~!-名古屋~博多セミナーツアー(3日目) 公開日:2016年8月1日 諸々 2016 ども、Tenです。 博多にてエキスパートコースの2日目~。 今回も新しい内容満載です。 カラダの使い方に、また新しい方法を一手加えました。 これまた触れるだけでシリーズです。 とある触れ方をするだけで、相手のカラダがやっ […] 続きを読む
GP法マスターコース@博多1日目~!-名古屋~博多セミナーツアー(2日目) 公開日:2016年7月31日 諸々 2016 ども、Tenです。 日曜日の名古屋セミナーに引き続き、博多にてエキスパートコース! 普段は全9回でやってるのを、今月2日と来月2日の4日間にギッチリ詰め込んでの強行セミナーなのでどうなることやら? ちゃんと全部やりきれる […] 続きを読む
GP法マスターコース最終回@名古屋-名古屋~博多セミナーツアー(初日) 公開日:2016年7月30日 諸々 2016 ども、Tenです。 先日の日曜日は名古屋にてGP法のマスターコースの最終回のセミナーでした~。 月曜日から博多でセミナーなので、大きな荷物を抱えて電車で会場へ。 今回は今まで6回に分けてやってきたことのまとめと総復習。 […] 続きを読む
昨日はGP法エキスパートコースの1回目セミナーでした~! 公開日:2016年7月18日 セミナー ども、Tenです。 今日梅雨明け宣言があったそうですね。 しばらくジメジメした天気が多かったですが、これから本格的に暑くなってくるんですかね~。 Tenは昨日は名古屋でGP法のエキスパートコースの21期セミナーがありまし […] 続きを読む
セミナーから無事帰宅&またお休みを、今度は博多にまた行ってきます! 公開日:2016年7月15日 諸々 2016 ども、 先週の7日から昨日まで、神奈川の方まで合宿セミナーに行ってて、ちょっとまだ戻ってきてない感じのTenです。 今回は1週間以上のお休みになっちゃったのですが、 その分色々とパワーアップして帰ってきましたよ! そして […] 続きを読む
最近、「蛍光灯が今後製造中止になるからナンチャラカンチャラ」って詐欺営業電話が良くかかってくるようになったので調べてみた。 公開日:2016年6月28日 諸々 2016 こんにちは! 慢性的なカラダの痛みや自律神経のバランスから来る不調にお悩みの方のための、 武術の技と脳の反射システムを利用したソフトで痛くない当院オリジナルの整体GP法で、ココロとカラダのバランスを整える、Ten整体院院 […] 続きを読む
慢性的な症状を持っている人の施術後の変化 公開日:2016年6月27日 Ten整体塾整体の話題 ども、Tenです。 当院に来られる人は慢性的な症状、比較的つらい症状を長い期間にわたって持っていたっていう人が多いんですが、 今まで色んな人を見てきた中でこんな風に変化していくよって話を書いてみようかな。 慢性的な症状が […] 続きを読む
【WordPressメモ】ワードプレスメモ サイトの引越しはコレ! 公開日:2016年6月23日 お役立ち ども、Tenです。 ワードプレスのお引越しに、今まではプラグインとか使わないで、全部手動でやってたんだけど、 プラグイン使うとあっという間だった! ってことで、忘れないようにメモ。 使ったプラグインは、 「All-in- […] 続きを読む