“なんとなく”の施術から
“選ばれる整体師”へ。
もう迷わない、効果を出せる技術に興味ありますか?
▶ 施術すれば一応は楽になる。
でも、
「あれ?なんかピンとこない⋯」
そんな手応えの薄さに、不安を感じたことはありませんか?
“違和感の正体”を見つけたい整体師の先生へ。
あなたのその“違和感”、
間違っていません
セミナーにもいっぱい出たし、手技もたくさん学んだ。
ちゃんと結果は出てるし、リピートもある。
だけど・・・、
「何かが足りない」
「このやり方で、いつまで通用するんだろう?」
そんな“もどかしさ”を抱えたまま、
手探りで現場に立っていませんか?
症状は取れてる。
→でも感動はされない。
改善はしてる。
→でも紹介にはつながらない。
その“もどかしさ”は、あなたの技術が足りないせいではありません。
まだ、“体の入り口”を正しく捉えられていないだけです。
信頼が生まれるのは、
「手技のすごさ」ではありません
たとえば、
「肩こり」で来たお客さんに、
肩の筋肉をほぐしても、スッキリしない。
でも、まったく別の場所に軽く触れただけで⋯
「え、なんでそこを触っただけで?」
と驚かれ、感動される。
この違いは、技術の種類ではなく、
“どう体をよんだか?”
という視点の違いです。
そしてその視点こそが、
「この先生、何かが違う」
そう感じてもらえる信頼の源になります。
技術が増えるほど、
迷いが深くなる?
「もっと手技を増やせば対応力が上がる」
多くの先生がそう思ってセミナーに通い、テクニックを増やし続けます。
でも、技術を増やせば増やすほど、
「何をどう選べばいいか、わからなくなる」
そんな迷いにハマった経験、ありませんか?
本当に変わるのは、
「何をするか?」
ではなく、
「どこをどう見て判断するか?」
それが分かれば、今ある技術が別物のように活き始めます。
その視点が手に入るのが、
この無料ウェビナー
今回プレゼントしている
【未公開ウェビナー】では、
迷いを解消する“視点の持ち方”と“体の読み方”を、
現場ベースの実例とともに解説しています。
- なぜ施術の結果が安定しないのか?
- どうすれば、自信を持って施術を選べるのか?
- どこを見て、どんな反応を見逃してはいけないのか?
「今まで学んだことが一本につながった」
「技術は変えていないのに、結果が変わった」
そんな声が、続々届いています。
実際にこんな変化が起きています
セミナーで技術を受けてみたとき、まず自分の体が一番ビックリしました。
「え、たったこれだけで変わるの?」って。
早速、次の日から施術に取り入れてみようと、わくわくしな がら帰ったのを覚えいます。
今では自分の軸になっていて、どんな患者さんにも迷わず対応できるようになりました。
施術時間もどんどん短くなり、1日10人以上診ても疲れません。
※参加者の感想であり、効果には個人差があります。
最初施術を見た時、「こんなので治るの?」と半信半疑でした。
でも実際自分が施術を受けてみると圧痛があれよあれよと消えていきます。
しかもセミナー時にまったくの初心者の方の施術を受けても、その場で圧痛が消えて体が楽になりました。
「ああ、“手技”じゃなく“見方”がカギだったんだ」
そう腑に落ちた瞬間でした。
※参加者の感想であり、効果には個人差があります。
これは、新しいテクニックを覚えたからではありません。
“見方”と“技術”が噛み合ったことで、
施術の反応も、信頼も、口コミも、自然に変わっていったのです。
そしてそのきっかけが、今回プレゼントしている【無料ウェビナー】
あなたが今まで積み上げてきた技術や経験を、もっと“活かせるもの”に変えていきませんか?
最後に-「自分はもっとできるはず」
その気持ちが原動力
「もっと深く見たい」
「でも、どう見たらいいのか分からない」
そんな葛藤を抱えたまま、施術をしてきたかもしれません。
その違和感には、ちゃんと意味があります。
今まで積み重ねてきた技術を、もっと確かな“手応え”に変えるために、
まずは【視点】を変える体験をしてみませんか?