こんにちは!
GP法のTenです。
今日は、「足を組んじゃいけないはウソ」というテーマで、話をしていきたいと思います。
良く、足を組むのは良くないとか、足を組むと骨盤がゆがむから辞めたほうが良いとか、
そういう事を言ってる人いますよね。
病院で言われたことがあるとか、あとは、整体院で言われたとかっていう人もいます。
でも、あれ、実は大嘘です。
っていうか、むしろ、足を組みたい欲求があるのに、それを無理に我慢してるほうが、かえって体に悪いし、
無理に我慢することで、かえってカラダの歪みって、悪くなります。
今日は、そんな話をしてみたいと思います
よくちまたで言われる、足を組むのは体に悪いっていうのは、本当なのか、いや、それは逆で、むしろ足を組みたい時には、組んだほうが良いって言う話をしていきますね。
まず、人の体って、どんなふうにバランスを取ってるかってところから話をしていこうと思うんですが、
人の体って、こんな感じのテンセグリティ構造をしてるんですね。
テンセグリティ構造っていうのは何かって言うと、
テンションっていうのは張力で、
インテグリティっていうのは統合なので、
張力で統合された構造のことを、テンセグリティ構造っていうんですが、
全体がお互いがお互いを引っ張りあって、全体でバランスをとってる状態なんですね。
そして、この筋肉を制御してるのって、脳ですよね。
だから、このテンセグリティのバランスを、脳が、無意識のうちにどこを緊張させて、どこの緊張を緩めて、っていう司令を出して、
全体のバランスが取れる状態を常に作り続けてるのが、僕らのこの体なんです。
無意識レベルで、全身の筋肉の緊張をコントロールして、全体としてのバランスが、今現在のこの状況の中で、一番いい状態を作ってる、
それが今の状態なんですね。
っていうことは、足を組みたいっていう欲求が出るのも、実は、既にバランスが崩れていて、
その崩れた中でも、少しでも全体のバランスをとって、少しでも良い状態にしたいって無意識さんが思ってるから、
足を組みたいっていう欲求が出るんですね。
足を組みたい時って、人によって、右を上にして組みたい人とか、左を植えにして組みたい人とか、それぞれいますが、
両方交互に組みたい人とかってあまりいないですよね。
それは、足を組むことで、体が少しでも整う状態を作りたいから、片方ばっかり足を組みたくなるってことなんです。
だから、足を組みたいって無意識さんが要求している時って、それを無理して我慢するよりも、その無意識の声に従って、足を組んじゃったほうが、
全体としてのバランスが取れて、全体としては楽になるから、
足を組みたいっていう要求を無意識さんがするんです。
っていうことは、今の状態の中で、少しでも良い状態を保とうとして、足を組むのに、
それを意識の力で無理に辞めるってことは、さらに歪みを助長しちゃうってことなんですよ。
足を組みたい状態になってるのに、それを無理して我慢するってことは、実は余計悪くしてるってことなんです。
これは、風邪を引いて熱が出るってのとも一緒で、
風邪のウイルスがカラダに入った時に、熱を出して免疫を上げてウイルスをやっつけようとしてるのに、解熱剤を飲んで熱を下げて、せっかく無意識さんが頑張って風邪のウイルスをやっつけようとしてるのを邪魔するってのと一緒なんですね。
あとは、食べ物を食べる時に、片噛みっていって、片方の歯ばっかりで噛むのも、よく、良くないよって言う人がいますが、
これも一緒で、少しでも体のバランスを整えようと、無意識さんが、片噛みをさせてるのに、
それを意識で違うことしたらかえって崩れるんですね。
無意識さんが、カラダを少しでも整えようとしてくれてるのを、意識で邪魔したら、ダメなんです。
かえって良くない状況になっちゃいます。
そもそも、足を組みたいなんて欲求が無意識さんから出てくるのが問題で、
そうなったら、もう足を組まないと耐えられないくらいにカラダに歪みがたまってきてるから、
なんとかしてね!っていうサインなので、
そうなったら、整体とかでカラダを整えようねっていうサインだってことなんですね。
そもそも、足を組まなくても整ったままでいられるようなカラダにしておくってことが大事なので、
そうなるようにカラダを整えましょうってことですね。
なので、整体をされてる人だったら、そういう状態になったら、カラダをそろそろメンテナンスしてねっていうメッセージを無意識さんが送ってるんだから、
もしそうなったら、早めに整体を受けに来てねっていうふうに、ちゃんと指導できるようになるってのも、ものすごく大事ですし、
一般の方も、足を組まないと気持ち悪いような状態だったら、カラダは結構歪みが溜まってるので、ちゃんとそういうことが分かってる良い整体を探してメンテナンスするっていうのも、とっても大事ですね。
詳しくはyoutubeで解説してますので、こちらを見てくださいね。
↓