こんにちは!

Ten整体院 院長のTenです。

今回も過去の動画から紹介したいと思いますが、

今回は、老化を防いで若返る方法について紹介したいと思います。

人の体って、何から出来ているかというと、

実は、半分以上が水でできています。

これ、実は年令によって、カラダが持っている水分量って変わってきて、

例えば、お母さんのお腹の中にいる赤ちゃんっていうのは、なんと体重の90%位が水なんですね。

そして、赤ちゃんで、だいたい75%くらい

そして、おとなになるとちょっと減って、だいたい60%位、

よく人の体は60%が水だって言われますが、

一般的に言われてるのって、大人のカラダの保水量なんですね。

そして、これが更に年齢を重ねていくとどうなるかって言うと、

お年寄りだとだいたい、50~55%位って言われてるんですね。

人って、年齢とともに、カラダで蓄えている水分量が減っていくんですよ。

カラダの中でというよりも、体の中の細胞が蓄える水分量が減っていっちゃう。

実は、これが老化の大きな原因にもなるんですね。

細胞がみずみずしく、水分をいっぱい含んでいないと、

どうしても、お肌のハリとかにも影響が出ちゃうっていうのはなんとなくイメージ出来るかもしれませんが、

ホントにそうなんですよね。

シワクチャのおばあちゃんとかって、やっぱり細胞が持ってる水の量が少ないんです。

つまり、細胞の持っている水分量が、老化の目安になっちゃうってことですね。

ってことは、逆に考えると、

細胞が保てる水の量を増やすことが出来れば、

お肌もプルプルになって、若々しい元気な体になっていけるってことでもあります。

じゃあ、そうなるにはどうしたら良いのか?

それをこれから順番に説明していきますね。

実は、ただ水をいっぱい飲めば細胞に水分が蓄えられるのか?っていうと、そうでもないんですね。

細胞に蓄える能力が十分にないと、水をいっぱい飲んでもすぐ出ていっちゃいますし、

細胞の外だったり、血管の外に水が溜まって、ムクミだったり腹水だったりになりやすくなったり、

更にひどいと、心筋梗塞や脳梗塞などの血管の病気が起きやすくなったりってことにも繋がりますし、

さらには免疫も低下したりと、色んな問題を引き起こしちゃいます。

だから、ただ水をいっぱい飲むってことをする前に、

細胞に水分をしっかりと蓄える事ができるようにしていく必要があるんです。

そのために、まず第一に必要になるのは何かというと、

実はタンパク質なんです。

タンパク質って貯金なので、カラダの中にいっぱいタンパク質の貯金があると良いんですが、

これが少ないと、水分を保持する能力が下がってきちゃうんですね。

逆に、このタンパク質の貯金がしっかりあると、

水分を保持する能力も高まりますし、
抹消の血液循環料を最適に保つ働きが、ちゃんと働きやすくなります。

さらに、水をちゃんと蓄えて、ちゃんと循環するようになります。

これは、血液中のアルブミンがちゃんと作られ、活用されることによって起こるんですが、

逆に、アルブミンが減少すれば、

血管外に水が貯まって、むくみや腹水や、
さらにひどくなると、心筋梗塞や脳梗塞などの血管の病気が起こりやすくなったり、
免疫も低下したりと、
様々な問題を引き起こす原因の一つになるんですね。

だから、こういう働きを、カラダの中でしっかりしてもらうためにも、

タンパク質を十分に取ることが大事です。

さっきも言ったように、タンパク質は、貯金なので、

貯金が少ない人は、ためていく必要がありますね。

じゃあどのくらい取ったら良いのかという話なんですが、

これは、手の平栄養法とか手秤栄養法とかって言われる簡単な目安があるのでそれを参考にしてもらうと良いです。
(詳しくは動画の中で解説しています。)

ココで一つ注意点ですが、日頃、タンパク質をあまり取ってなくて、この貯金が減りすぎてる人は、
一気にタンパク質を食べても、十分に吸収できません。

それはなぜかというと、タンパク質を吸収できる大きさのアミノ酸まで分解するのは、腸の中の消化酵素なんですが、

実は、この消化酵素もタンパク質で出来ているので、

タンパク質の貯金が少ない人って、この消化酵素も十分に作れなくって、消化しにくいんですね。

だから、例えば焼き肉とかに行って、一度にいっぱい肉とかを食べたら、気持ち悪くなるとか胸焼けするとか、そういう人は、
多分、貯金が少なすぎるので注意が必要です。

こういう場合は、タンパク質を取る量をちょっとずつ増やしていくか、1日3食とかじゃなくて、もっと細かく分けて取っていく必要があります。

そしてもう一つ、

貯金を一気に増やしたいから、手の平5枚とか6枚分とか、いっぱい取りすぎるのも問題で、

そうすると今度は腎臓とかの内臓にダメージを与えちゃうので、
とりすぎもこれまたダメなんですね。

だから、だいたい手の平4枚分を目安にタンパク質を取るようにしてくださいね。

食事だけで難しい場合は、プロテインとかを上手く使って、足りない分を補うと良いです。

そして、食べたタンパク質をカラダの中で上手く活用するためには、ビタミン・ミネラルが必要になるので、

ビタミン・ミネラルもしっかり取ってくださいね。

これも、食事だけでは足りない場合は、サプリとかで補うと良いです。

というか、ほとんどの人は足りなすぎで、食事だけでは賄えないので、サプリとかで補う必要がある人がほとんどです。

僕も、もう何年もサプリを飲んでますが、

昔は、結構な量が必要でしたが、最近は、だいぶこの辺のバランスが取れてきたのか、

あまり沢山ビタミン剤とかのサプリを取らなくても大丈夫になってきました。

なので、まずはサプリは取ったほうが良いというように認識しておいたほうが良いですね。

そして、このタンパク質の貯金を増やして、タンパク質をカラダの中で上手く活用できるようにビタミン・ミネラルを十分にとった上で、

水分をしっかり取る、そういうことをすると良いです。

これも、お茶とかジュースとかではなく、基本は水です。

寒い時期だと冷たいとお腹を冷やすので、温かいお湯の方が良いかもしれませんが、混ざり物のない水が基本です、

そして、それをさらに吸収しやすくするには、

これに、天然の塩をだいたい0.1%、
1Lあたり1g位、
500ccのペットボトルなら0.5g位を入れて飲むと、

浸透圧の関係から、カラダに吸収しやすい水になるので、コレもおすすめです。

使う塩のイチオシは、「ぬちまーす」という塩です。

僕もコレは普段からかばんの中に入れていて、いつでもちょっと水分足りないなと思った時に、水のペットボトルにちょっといれて飲んだりってことをしてます。

ちなみにこれ、持ち運び用の、ぬちまーすの「マイソルト」って商品ですが、

これを持っておくってのも良いですね。

以前、500ccのペットボトルにこれをどのくらい入れたらちょうどよいのかっていうのを、精密ばかりで測ってみたことがあるんですが、

だいたい、この10回くらい、チョンチョンと入れると、ちょうど良い量くらいだったので、

もしコレを試す人は参考にしてみて下さい。

そして、水を飲む量がどのくらいが良いかというと、

だいたい、体重1Kg辺り、30cc位です。

なので、50キロの人なら、1.5リットル
60キロの人なら、1.8リットル位を、1日に飲むのが目安です。

一気に飲んじゃうと、おしっこになってすぐに出ちゃうので、

なるだけ時間をかけて、チビチビと飲むのが良いですね。

こういうことを、ちゃんとしていくと、体の中の、というか細胞の保水量が上がって、

しっかりと水分を細胞が蓄えるようになるので、

細胞レベルで、みずみずしい、プリプリのカラダになってきます。

年齢がいっていても、何歳であっても、遅くはないので、

ぜひ、タンパク質の貯金を増やすことと、ビタミン・ミネラルをしっかり取ることと、水を飲む、出来れば0.1%くらいの天然塩、ぬちまーすとかを入れて飲む、

コレを毎日続けてみてくださいね。

多分、初めて1月位やると、色々と変わってくると思います。

念の為いっておくと、腎臓とかに問題があって塩分を制限されている人や、タンパク質を制限されている人は、この方法はできないかもしれないので、出来る範囲でやってみて下さい。

詳しくはyoutubeで解説してますので、こちらを見てくださいね。