股関節を開くと痛い

症例:40代 女性

症状(主訴):

腰痛と右股関節痛。

腰痛は昔から疲れがたまると痛むが、股関節は半年くらい前から急にとの事。
クイックマッサージには良く行く。

施術内容と経過:

まずは動作確認。
腰を後屈及び左に捻ると腰が痛い。
そして口の開閉チェック。

綿棒を使って再度動作確認すると、痛みが無くなる。

そのまま全身GP。

そして御身呼を少し。

心臓の辺りに来て違和感を感じるので聞いてみると、時々動悸がするとの事。

筋肉がマッサージ慣れしていて反応が鈍いが、まあまあの感じ。

●2回目、腰はまだ少し痛いとの事。

前回と同様綿棒を使うと痛みは取れる。

家での自己ケアとしてやってもらうことに。

そしてそのまま全身GP。

右鼠径部外側に硬結あり。それをリリース。

腎の関連もあると思われるので(脈からみても腎が虚の状態?)直接おなかにアプローチ。

そして動作確認すると、だいたいOKとの事。


●3回目、かなり良くなってだいぶ歩きやすくなったが、足を外転させるとやはり痛いとの事。

アイーン体操を教える。

その後、足と腕から腎にアプローチし、直接おなかのリリースも行う。


●4回目、股関節の痛みは無くなったが、風邪を引いて全身ダルイ。

カラダの変わり目に風邪を引く人は多い。これを上手く経過させれば体調もかなり変化するという実感があるので、丁寧に全身を行った。

全身軽くGPの後、御身呼。

頭蓋も丁寧に行う。


●5回目、今度は前回左の股関節が痛かったように左が痛くなったとの事。(T_T)

え~ん(T_T)、どうしよう?

って思いながらも何とか施術。

継続中。


コメントは受け付けていません。



サブコンテンツ

お電話でのご予約は

ご予約について

ご予約は、ネット予約とお電話で受け付けています。
豊田市のTen整体院:初回限定割引



このページの先頭へ