呼吸法について-安易な腹式呼吸は危険?

呼吸法というと、腹式呼吸が良いと一般的には言われているようです。

ですが、伝統的な武術などをされている人は知っていると思いますが、伝統的な(中国)武術では、腹式呼吸よりもむしろ、逆腹式呼吸を行う場合が多いです。

逆に、腹式呼吸を細かな説明を受けずに一生懸命行うと、健康を損ねる事がありますので、気をつける必要があります。

一番問題になるのは、みぞおちを硬くしてしまう場合があると言う事です。
こうなってしまうと、内臓の健康状態にも影響を与えますし、精神状態にも非常に悪い影響を与えます。
正しい指導者につかないで安易に呼吸法を行うと、肉体や精神に異常をきたす事がありますが、多くはこの様な間違った方法によるものが多いと思います。


実は、最近流行ってきているヨガでも(逆複式という言葉は使っていませんが)同じで、一般に思われているような腹式呼吸とは違うそうです。
スワミ・クヴァラヤーナンダの「ヨーガ・セラピー」と言う本には、こんな事が書かれています。
欧米の体育指導者の中には、息を吸うと気は腹部を膨らませるように、と生徒に指示する人がいますが、これは深呼吸の生理学をまちがってとらえているものと思われます。彼らは、腹部をふくらませると新鮮な空気をたくさん吸えて、その結果、酸素もたくさん取り入れられると思っているようです。しかし、私達の研究所で集めた資料によると、これは間違いです。実際は、腹部をコントロールした時の方が、腹部をふくらませたときよりも一度により多くの酸素を吸うことができます。

日本では、(資料がすぐに出てこないので引用は出来ませんが)日本で明治から昭和にかけて流行った呼吸法でも、(現在一般的に言われている)腹式呼吸は不完全な呼吸法で、正しい呼吸法は完全呼吸法などと名前をつけて、胸郭を拡張させて後に意識的に横隔膜を引き下げるという事を行う事もあります。
つまり、日本にも伝統的にはこの様な呼吸法があったという事だと思います。


前期のヨーガ・セラピーに書かれている調気法もほぼ同じ事が解説されています。
また、逆腹式呼吸も、正しく教わると、上記と非常に近いものになります。

間違った腹式呼吸を行っている人が多いのは、日本に西洋経由で色んなものが入って来ることが多い、というか、アメリカやヨーロッパから来たものをありがたがる風潮があるのもこれを助長している原因なのかもしれませんね。
今のヨガブームなんて、アメリカでブームになったのが日本に飛び火した形ですからね。

東洋の伝統的なものを西洋体育理論に無理やり当てはめること自体に無理があるのですが・・・

[403] [403] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `403 Forbidden` response: {"__type":"com.amazon.paapi5#AccessDeniedException","Errors":[{"Code":"AccessDeniedAwsUsers","Message":"The Access Key I (truncated...)


コメントは受け付けていません。



サブコンテンツ

お電話でのご予約は

ご予約は、ネット予約とお電話で受け付けています。

※初回お試しコースはネット予約のみの特典です。

まずは 0120-93-4815 へ電話!

「はい!Ten整体院です!」

と、電話に出ますので、

「初めてですが、ホームページを見て、整体の予約をしたいです。」
とおっしゃって下さい。

そして、
  • お名前(フルネーム)
  • ご希望の日時
  • ご希望の担当(院長又は副院長)
  • ご希望のコース:こころとからだじっくりコース
    ※電話での初回のご予約は「こころとからだじっくりコース」でお願いします。
    (施術中に電話に出る時があります。手短にご予約をするためにあらかじめ施術コースをご確認の上お電話頂けるようお願い致します。)
  • 連絡先
をお伝え下さい。

※施術中等やむを得ず電話に出られない場合があります。
 その場合は、しばらく時間を置いてもう一度おかけ直しください。
※お電話は午前10時30分より午後21時30分まで受け付けております。
当院はこの様なお客様に喜ばれています。 肩こり腰痛ぎっくり腰・頭痛・背中の痛み(背部痛)・首の痛み(頚椎の痛み)・椎間板ヘルニア(腰椎ヘルニア・頚椎ヘルニア)・坐骨神経痛・股関節の痛み・膝の痛み(膝痛)・寝違え・頭痛 等の痛みのある方への施術を得意としています。
また、ストレス・冷え性・ダイエット・生理痛生理不順・月経障害・PMS不妊産後整体骨盤矯正(骨盤の歪み)妊娠中(マタニティー整体)・不定愁訴・恥骨痛・手や足のむくみ・手根管症候群・外反母趾・O脚矯正・ストレートネック・脊柱菅狭窄症・低血圧・高血圧・肥満・便秘・多汗症(汗をかきやすい)・おなか太り・下半身太り・足首が太い・不眠症・尿漏れ・目の疲れ・姿勢が悪い・二の腕が太い・疲労回復のため・ホルモンバランスを整えるため、健康管理のために通われている方も沢山いらっしゃいます。
カラダの事でお悩みの方はゼヒ一度当院の整体をお試しください!
豊田市のTen整体院:初回限定割引

このページの先頭へ